コンセプトはカタチで遊ぶ。
曲線を多く取り入れ、技法など特に意識しています。
作品名は製作時自分の中で流行っていた言葉を楽しくアレンジしています。
デザイン、機能、素材。
何かひとつ面白さがあればいい。
直感を大事に好奇心と遊び心を持って一点一点制作中。
シュールなバッグ、作ってます。
企業や店舗の周年記念品に、zafucaのレザーアイテムをどうぞ。
小ロット20個程度~
刻印製作費サービス
納期1~3ヶ月目安
基本的にメールでのやり取りですので、お気軽にメッセージを!
鞄?
自宅でもできるコンパクトなものづくり、実は消去法で辿り着いたのが鞄づくり。
小さな工房で日々制作しています。
革
主にイタリア産の牛革を使用。
これまで使った革は100種類以上、いろいろな革を試しています。
試行錯誤
型紙制作には建築用CADを使用。
金具類も場合によっては個人輸入、自分なりのやり方を探っています。
価格
価格は制作時間・材料費・工房維持費のみ考慮しています。
年に一度程度価格を見直しています。
開業 2013年1月
電話 050-5876-4431(制作中電話に出れないことが多いため、まずはメール連絡で)
連絡 info(@)zafuca.jp
内容 鞄の制作(Web販売のみ)
代表 大渕裕司
1982年生まれ 秋田県出身
秋田大学工学資源学部卒
車のエンジン開発の仕事に就いた後、転職。
バッグ・シューズメーカーで様々なブランドのサンプル制作に携わる。
その後独立し、zafucaを開始。
CAD・縫製・撮影・販売・HP管理等すべて個人作業です。
二児の父。